会津産の自然エネルギーによる地産地消を目指して
会津エナジー株式会社 カスタマーセンター
営業時間:9:30~17:30(月〜金)※祝日を除く

【開催報告】映画鑑賞会&トークセッション ご参加ありがとうございました

6月17日、喜多方市にて開催いたしました映画『2040 地球再生のビジョン』の鑑賞会およびトークセッションには、56名もの皆さまにご来場いただきました。心より御礼申し上げます。

当日は用意した椅子がすべて埋まり、客席脇のベンチにもお座りいただくなど、予想を超える反響をいただきました。何より、ご来場いただいた皆さまから「とてもいい映画だった」「前向きになれた」という温かいお言葉を多く頂戴し、主催者一同、ほっと胸をなで下ろす思いでした。

上映作品『2040 地球再生のビジョン』について

『2040 地球再生のビジョン』は、監督であるデイモン・ガモーが、自らの娘により良い未来を残すために、世界各地の最先端の取り組みを探訪するドキュメンタリーです。再生可能エネルギー、交通、農業、教育など、私たちの身近なテーマから「今、私たちにできる未来づくり」の可能性を描いています。

映画を通して、観客の皆さまが「私たちの地域でも未来を変えられるかもしれない」という希望を感じてくださったことを願っています。

トークセッション

鑑賞後には、デンマーク・サムソ島から来日されたお二方をはじめ、気候変動などの課題解決に最先端で取り組む方々をお迎えし、地域主導のエネルギー転換の実例を伺いました。

映画配給元・ユナイテッドピープル 関根社長
  • ソーレン・ハーマンセン 氏
    サムソ・エネルギー・アカデミー所長。サムソ島を100%再生可能エネルギー自給の島へと導いた、世界的な先駆者です。
  • マイケル・グルベック・クリステンセン 氏
    サムソ・エネルギー・アカデミーCOO、市議会議員(社会民主党)。地域の持続可能性を技術面から牽引し、市長候補としても活動中です。

お二人のリアルな経験と熱意、「日本でもできる」という力強いメッセージが、地域の未来を考える大きな一歩となったことと思います。


改めまして、足を運んでくださった皆さま、そして本イベントに関心を寄せてくださったすべての皆さまに感謝申し上げます。

当日の詳細や登壇者等については、以下のページでご覧いただけます。
👉 映画『2040』鑑賞会&トークセッション 概要はこちら

今後も、持続可能な地域社会づくりに貢献する企画を行ってまいりますので、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。